こんにちは、カイトミです。
「建築士の仕事でiPadって必要なの?」
「建築士の仕事でiPadは使えるの?」
「建築の仕事でiPadを使いたいけど、どんなメリットがあるの?」
この記事では、こんなお悩み、疑問を持っている方のお悩みを解決していきます。
こんにちは、カイトミです!
この記事では実際の仕事でiPadを活用しているカイトミが、建築士が実際の仕事でどのようにiPadを活用しているか、どんなメリットがあるのかをご紹介していきます。
この記事を読むことで、以下のことが分かります。
建築士がiPadを使うべき理由について、1つずつ解説していきますので、安心して読んでください。
実際に私も仕事やプライベートでもiPadを使っていますので、iPadを使うことの魅力やメリットを全てご紹介していきます。
この記事が、みなさんが仕事でiPadを活用するための参考になったら、嬉しいです。
建築士こそiPadを使うべき3つの理由
ここからは建築士がiPadを持つべき3つの理由をご紹介していきます。
この記事でご紹介する建築士がiPadを持つべき3つの理由は、こちらです。
持ち物が減る(図面などの紙資料がデータで持ち歩ける)
1つ目の理由は「持ち物が減る」。
皆さんも経験があると思いますが、荷物が重いと出かけるのも大変ですし、持って歩くだけで疲れてしまいますよね?
荷物が軽くなるだけでも、仕事での疲労感が違います。
建築士は図面や打ち合わせ資料など、沢山の紙資料を持ち歩くため、荷物を減らせることがとても需要です。
iPadを活用することにより、大量の書類や過去の打ち合わせ資料などをデータとして持ち歩けるため、紙で持ち歩いていた大量の資料を持ち歩く必要がなくなります。
iPadを使うだけで、いつもより身軽に動けるなんて、良いと思いませんか?
紙を出力するコストや書類を補完するスペースも必要なくなるため、コストの削減やデスク周りをスッキリさせることができますので、ぜひiPadでペーパーレス化を実現してみませんか。
資料がすぐに確認できる
2つ目の理由は「資料がすぐに確認できる」。
皆さんは書類は
1つ目の理由で挙げた「持ち物が減る」と同じく、今まで持ち歩いていた打合せ資料や図面が全てデータとして持ち歩けるため、膨大な紙資料を持ち歩かなくても、すぐに資料を見つけて確認することができます。
「そういえば、以前の打合せの資料で…」といった、前の打ち合わせ資料が必要な場面になってもiPadでデータを持っていれば、手元に紙資料が無くてもデータでサッと資料を確認することができるので、打合せを中断して探しに行ったりすることもなく、打合せがスムーズに進めることができます。
打ち合わせの時にサッと前の資料を確認できたら、打ち合わせもスムーズに進みますので、探す時間の削減と仕事の効率が上がります。
説明や意図伝達がしやすい
3つ目の理由は「説明や意図伝達がしやすい」。
打ち合わせで決まったことや図面の修正指示など、まだまだ手書きでの意図伝達が多い建築士の仕事。
そんな場面でも、iPadがあればデジタルとアナログの両方のメリットを生かしたスマートなやりとりをすることができます。
今まであれば、
①図面を紙に出力して手書きで書き込み
②図面をスキャンしてデータ化
③データ化した資料をメールなどで送る
といった流れで資料に書き込みをしていく必要がありましたが、iPadを活用することにより
①iPad上で図面データに直接書き込み
②書き込んだデータをメールで送る
といった流れでできるため、紙を出力したりデータ化する手間や機器が不要となるため、仕事効率が向上するだけでなく、紙の削減にもつながるなど、とってもメリットが大きいです。
ちょっとした手間が無くなるだけでも、仕事の効率が全然違いますよ!
iPadだけでも十分な機能を持っていますが、できたらApple PencilとあわせてiPadを使いましょう。
Apple Pencilを使うことにより、更にiPadの活用の幅が広がります。
iPadを活用して、仕事を効率よくこなそう
いかがでしたでしょうか?
この記事では、そんな方に向けて「建築士こそiPadを使うべき3つの理由」というテーマで、建築士こそiPadを使うべき3つの理由を解説しました。
改めて、この記事でご紹介したことのまとめです。
iPadは、仕事だけでなくプライベートでも、とても役立つツールです。
ぜひ活用してみてください。
この記事が、みなさんが仕事でiPadを活用するための参考になったら、嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
カイトミ