「建築実務について学べる本を知りたい」
「建築設計の実務について勉強できる本はある?」
こんにちは、カイトミです!
みなさんはこんなお悩み、疑問を持っていませんか?
実は、この記事でご紹介する本を読めば、実務経験の無い建築学生や若手社員でも建築設計の実務について学ぶことができます。
記事を書いている人
こんにちは!このブログを運営しているカイトミです。
このブログでは、一級建築士、認定コンストラクションマネジャー、認定ファシリティマネジャーの資格を持っているカイトミが『建築』×『ライフスタイル』をテーマに情報を発信しています!
この記事を読むことで、以下のことが分かります。
- 建築の設計実務について学べる本が分かる
- 建築実務について知識が身につく本を知ることができる
- 建築の設計実務について理解を深められる
この記事を読むことで、建築設計の実務について学ぶことができます。
この記事が、みなさんの建築実務を学ぶための参考になってもらえたら嬉しいです。
この他にも、このような本をご紹介しています!
建築設計実務を学びたい人にオススメの建築実務本3選
ここからは建築設計実務を学びたい人にオススメの建築実務本を3冊ご紹介していきます。
どれも建築設計の実務を行う上での参考となりますので、ぜひ読んでみてください。
世界で一番やさしい建築実務
建築実務の流れを知りたい若手社員に読んでもらいたい一冊
建築実務では、どのような流れで進めていくかが分かるので、建築実務について経験したことのない人でも建築実務の流れを理解できます。
イラストや用語の解説なども豊富なので、とっても読みやすい本です。
各フローや構造種別ごとにまとめられているため、自分が知りたい情報を見つけやすいので、建築実務を知るのに良い一冊です。
木造・S造・RC造ディテール集
建物のディテールが学べる一冊
建築学生や若手社員の方にとって、建物の納まりを理解するのは難しいものです。
そんな時に読んでもらいたいのが、今回ご紹介する「木造・S造・RC造ディテール集」。
木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造による構造ごと、床、巾木、壁、天井といった部位ごとに基本となるディテールを知ることができるため、自分が知りたいディテールを簡単に知ることができます。
建物のディテールは沢山あるので、この本で紹介しているディテールを参考にしながら建物のディテールを学んでいきましょう。
コンパクト建築設計資料集成 第3版
建築設計に必要な情報がまとめられた必携の一冊
人間工学に基づいた人の体かにもとづく寸法の考え方や様々な施設の類似例などがまとめられたこの本。
実際の実務においても、設計のベースとなる知識が豊富につまっているため、ぜひ手元に置いておいて欲しい1冊です。
このコンパクト建築設計資料集成(第3版)は、設計に関する情報をまんべんなくまとめているものになります。
他にもインテリアや住居についてなど、いろいろな版で出版されているので、興味があれば購入してみるのもオススメです。
建築設計実務について理解を深めていこう
いかがでしたでしょうか?
この記事では「建築設計実務を学びたい人にオススメの建築実務本3選」というテーマで、建築設計実務を学びたい人にオススメの建築実務本を3冊ご紹介していきました。
どれも建築設計の実務を行う上での参考となりますので、ぜひ読んでみてください。
この記事が、みなさんの建築実務を学ぶための参考になってもらえたら嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
カイトミ